8月に3泊4日で訪問しました。別の旅行代理店経由で予約。
建物は古いですが、部屋は改装してあり、きれいです。館内は複雑ですが、
なんとかなります。自分が宿泊しているのが西館か東館か、最初に確認して
おいた方が良いです。ホテル内には西館と東館の案内(矢印)があるので
とりあえず、その方向に行き、エレベータを探せば大丈夫。
1.ホテル案内とレストラン
部屋にあるホテルの案内には、全5軒あるレストランのうち3軒しか掲載
されていません。ホテル内での食事を考えている場合は、マカオナビの
webサイトを印刷して持って行った方が良いです。レストランは多分、
すべて東館にあります。ホテル内にレストランを示す矢印はありません。
レストランの前にメニューがあるので、店の前でじっくり検討してから
入ってOKです。ロブション以外はドレスコードありません。3軒利用しま
したが、どこもおいしかったです。
2.インターネット
Wi-Fiが無料で接続できます。電波も強く、サクサク動きました。
3.冷蔵庫
冷蔵庫に入っている飲み物はすべて無料。空き缶は部屋に残して
おくのが条件です。ビールも入っていますが1本だけです。
4.ベーカリー
スタンレー・ホーが自分好みのスイーツなどを置かせているとのことで
朝から人気の店です。クッキーやジャムも人気。朝食用にパンを買い
ましたが、本当においしかったです。肉まんなども売っており、とても
便利。
5.地下(グランドフロアー)
回遊魚と呼ばれるコールガールが常にうろうろしています。ホテル内が
わかりづらいので、地階に降りてしまいがちですが、東西の行き来などは
ロビーフロアでできるので、むりに地階に降りる必要はないです。15:00
過ぎると、集団で出勤してくるので、ある意味、圧巻ですが・・・
6.カジノ
リスボアのカジノはワンフロアーにまとまっておらず、宴会場みたいな感じで
あちこちに分散しています。非常にわかりづらいのと、大陸からのコアなお客
さんが多いので、渡り廊下でつながっているグランド・リスボアのカジノの方を
勧められました。
7.立地
旧市街の観光地が徒歩圏内。目の前がバスターミナル。それからJTBが運行
している無料巡回バスの始発です。日本人が行きたそうなところを網羅している
ので、無料バスばかり使っていました。
8.ルームサービス
あの規模のホテルとしては、相当早いです。頼んだのが氷だったからか?
ちなみに氷は無料でした。ルームサービスの電話を付け付ける人はきれいな
英語をしゃべるので、こちらのブロークンな英語でもなんとかなりました。
何はともあれ、マカオに行ったら、一度は泊まってみる価値あると思います。
行く前に「深夜特急」を読むと、感慨もまたひとしおです!
|